レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

派遣OL、ベンチャー企業取締役になる。二児の母。ふつうの会社員にはなれなかった人のつぶやき。

武蔵小杉で保育園すんなり決まった、我が年収の低さよ(+保活情報)

f:id:colopon:20190306104807j:image

保育園、すんなり決まった。

 

激戦区と言われている武蔵小杉民なので、いわゆる「保活」にありったけの精力を注ぎまして。

妊婦時代に20園ほど見学し、そして第8希望欄までしかない申込書の欄外にもみっちり希望園を書いたわけです(役所に聞いたら、欄外OKらしい。裏ワザかよ)。

 

そしていざ蓋を開けてみたら、第3希望にすんなり入った。

0歳児なんてどこも定員6人とかだし、まー無理なんだろうなって気持ちで見学行ってたけど、そのうちのひとつに決まってしまって。あの時もう少し外面良く見学すれば良かったわ、と若干後悔しつつ。

 

結局、保育園入れるか入れないかは、世帯年収で決まるわけで。川崎市の場合はほぼほぼそうでしょう。

やっぱり武蔵小杉のタワマン民はすげーわ、格差あるわーと、天を仰ぎながらボソボソと思いましたとさ。

 

私の年収、低すぎかよ。

 

知ってたけど、知ってたけども。

現実を突きつけられるようなすんなりさに、ぢっと手を見てむせび泣きましたよ。

 

5ちゃんのスレとか見てたせいかもしれない。

【承諾】保育園入園情報交換スレPart16【不承諾】 [無断転載禁止] ©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

いやーみんなすごいわ。金持ちだわ。やっぱり武蔵小杉に住むのは場違いだったのかもしれない。

でももはや保育園決まっちゃったわけだし、しばらくはお世話になりたいです武蔵小杉さん。武蔵小杉好きだからお世話になり続けたいんだけど、武蔵小杉さん側からお断りされてるかんじ。お願いしますよ武蔵小杉さん住ませてくださいませ。

 

でも行政のほうも本当に頑張ってくれてるなって思っていて、保育園が四方八方ににょきにょき建設されていくのを見てたら「絶対に待機児童させないマン」の意地を感じます。だからすんなり入れたのかなって思うようにします。ありがとう行政。

 

ちなみに、約1年にわたる保活の内容を示しておきますと

 

◆入園1年前の2月末(つまりまだ妊婦)

・役所にとりあえず聞きに行ってみる(点数の出し方や、世帯年収を伝えるとだいたいのボーダーを教えてくれる)

・いろいろ資料もらう(保育園マップがめちゃ役に立った)

・もらった資料をもとに、見学したい園をリスト化

 

◆4月上旬

・リストされた保育園に電話しまくり、見学予約(私電話苦手すぎて夫にやってもらった)(見学は3月末から4月はやってない園が多い、忙しい時期なので)

 

◆4月末以降

・ひたすら見学、そして見学メモ作成(20園も行くとどこがどこだかわからなくなる)

・見学時に絶対聞いてたのは「保護者会があるか」。とにかくなんか面倒そうな園は避けたかった

・あとはフィーリングで、この園に自分が通うことになっても嫌じゃないかってこと考えた(狭そうな園とか、窓がない園とか、園長のクセが強い園は嫌だなーって思った(実際クセの強い園長がいた笑))

・できるなら、きょうだい入園あるか聞いた方がいいけど(きょうだいは加点ありなので勝てないから)あまり教えてくれないかたいてい1人から2人はいるって言われる(他の人が質問してるのを盗み聞きしてた)

・約2ヶ月で見学し終えた、ほぼ全て夫婦で行った

・ときどき新設園情報も出るし、たいていその園は穴場になるから、定期的に役所のホームページ見る

 

◆7月

・出産

 

◆11月

・見学メモを改めて見て、希望園の順位決め(0歳児の定員が多いところは優先度高めに)(人気園は優先度低めに。人気園は川崎市だとこういう資料とかから推測できる)

・役所に申込書関連の書類取りに行って、記入して、提出

 

◆1月

・内定

 

こんなかんじでした。

いま書きながらいろんな最新資料見たけど、やっぱり今年は保育園入りやすかったのかな?

まあでも、私の年収低すぎなのには変わりはないとは思います。がんばります。