苦節三年、ついにはてな市民権を得ましたことをご報告いたします。
……はてな市民ってなに?
村民の自覚は多少あったけど。
市民もあるんか。
メールで通知が来たから知ったけど、
はてな市民、ちょい調べた。
◇はてな市民ってなに?◇
はてな市民とは、はてなのサービスをたくさん使うとなれる仕組みです。 id:coloponさんは、はてなブログをたくさんご利用いただきましたので、 今回、はてなブログ市民(銅)になりました。
はてな市民のことがもっと詳しくわかるページはこちら
なんでこのタイミングなんだべ。
「はてな市民」とは、はてなのサービスを一定期間以上利用することで、はてなキーワードの編集に参加できるようになる制度です。
ふむ。
うーむ。
はてなにユーザー登録した日から本日までの日付で、対応サービスを合計7日分以上利用すると自動的にはてな市民となり、各サービスのプロフィールページなどに市民メダル が表示されます。
ROM専じゃだめってことか。
でもブログもわりとやってると思ったけどな。
まだまだてめぇごときブロンズじゃい!
ってことか。
これ連続7日間投稿、とかなの?
と、思ったら。
はてなキーワード(PC版)のデザインをリニューアルしました。あわせて「はてなブログ市民」を新設し、市民条件を緩和しました - はてなキーワード開発ブログ
なお、この変更は本日より順次適用しております。遅くとも日本時間で明日12月13日(金)中には、すべてのユーザー様に新しい市民条件が適用される予定です。
なんだよ、はてなブログユーザみんな、市民になるんじゃんーーー
どーせ情弱ですやーい。
みんな市民になれたねーーはてなブログ民おめでとーーーございまーーーーーーす

- 作者: デレック・ヒーター,田中俊郎,関根政美
- 出版社/メーカー: 岩波書店
- 発売日: 2012/10/24
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログ (1件) を見る