特にIT業界にいると、30代でもはや長老と感じるくらい、40代以降のひとに出会う機会が少ないし、一緒に仕事する機会なんてほぼ皆無なんだけど。
世の中は60代を超えてまでも現役バリバリで、30代なんかヒヨッ子のひよこ。
20代なんかまだなにも始まってもいない。って知った。
きっかけは先週末。
めちゃめちゃ上手いバンドの演奏を聴く機会があって、MCでこう言ってた。
僕は大学時代からベースをやってるんで、かれこれ30年になりますかね。
衝撃。こんな他愛もないことばかもしれないけど。
大学時代から始めて、30年?私は、まだ30年も生きてないのに。
私も大学時代から本格的に楽器をやるようになったんだけど、もう高校生からやってる人たちなんかには追いつけないんだろうなーって思ってた。
でも実際には、まだ人生始まってさえもいないんじゃないかと思うくらいしか、生きてなかった。
これからまだまだ、何を始めても、30年もできる。
26歳にして職場を転々として、もうこのままうだつの上がらない人生で、一生貧乏で、何も成し遂げられない人生だと悲観してたけど。
確かにそういう人生になっちゃう可能性は高いかもしれない。でも、今自分が生きてきた時間より、まだ長い時間を生きられる可能性がある。人生十分に巻き返せるんじゃないか、今想像もできない楽しいことがいっぱい待ってるんじゃないかって思えた。
そのあとそのバンドマン師匠と話す機会をいただけたのだけど、家族ではない50代の方と話す機会なんてそうそうなかったこともあって、ものすごく新鮮だった。50代、やっぱり考えの厚みも心の厚みもぜんぜん違うわ。
年上の方と知り合える機会ってそうそうない。大事な出会いに感謝。
そして人生まだまだ始まってもいないんだぜ!!って唱えて歩み始めます。

- 作者: 本田健
- 出版社/メーカー: 大和書房
- 発売日: 2012/01/12
- メディア: 文庫
- 購入: 5人 クリック: 59回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

50代から上手に生きる人 ムダに生きる人: 「徒然草」に学ぶ後悔しない人生 (知的生きかた文庫)
- 作者: 清水義範
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2012/12/22
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (3件) を見る