再来週に都内から川崎市のほうに引っ越す予定のコロポンと申します。
このたび、引っ越しの見積もりをしていただいた際に発覚した、わりと悲しいお知らせを共有させていただければと思います。
我が家には、IKEA製品がいくつかありまして。
オシャレだし、安いし。
このベッドと本棚なんて、家で組み上げたのも良い思い出。
特にベッド。私一人で組んだの。すごいわ。今思えば。

IKEA(イケア) NYVOLL ベッドフレーム ミディアムブラウン
- 出版社/メーカー: IKEA
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
![★EXPEDIT/シェルフユニット/ホワイト[イケア]IKEA(00195205) ★EXPEDIT/シェルフユニット/ホワイト[イケア]IKEA(00195205)](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41nOvfRbCPL._SL160_.jpg)
★EXPEDIT/シェルフユニット/ホワイト[イケア]IKEA(00195205)
- 出版社/メーカー: IKEA (イケア)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る
で、こんな家具のある我が家を、とある引っ越し業者に見積もりしてもらったのですが。
「コロポンさん、IKEAの家具は、こちらに住んでから購入されたんですよね?」
「はい」
「これね、玄関通れないので、解体しないといけないです。」
「はい」
「IKEAの家具ってそういうの多いんですけど、解体できない部品が多くてですね。破損保証対象外で、解体やってみますけど…」
…言われてはじめて気がついた。
そういえば、木ねじみたいなのガンガン差し込んで組み上げたし、解体できそうにない。
解体にトライしてくださるのは嬉しいけど、無事解体できる気が全くしない。
これは…ベッドと本棚、ゴミになりますかね。
安い家具とはいえ、そこそこお値段するので、ちょっとショッキング。
引っ越しすることをまったく考慮してなかった。
すべてはそこが落とし穴だったのだけれど、IKEAの製品買うときにそんな注意書きなんて当然ないし、気づくタイミングがどこにもなかった。
今更気づいても、もう解体してみるしかないところまで来てるわけです。
引っ越し業者いわく、IKEAの家具は引っ越し屋泣かせらしいです。
ええ、私も泣いてます。
次からは、玄関通れそうにない家具は、解体可能なIKEAじゃない製品にします…。
それ以外は、引き続きIKEAにお世話になるかもですが。
実際無事引っ越しできたかは、2週間後くらいに報告しますね……………

格安家具完全ガイド【IKEA、ニトリ、無印まで、人気の家具のホントの実力をプロがジャッジ!】 (100%ムックシリーズ)
- 出版社/メーカー: 晋遊舎
- 発売日: 2011/06/22
- メディア: 大型本
- 購入: 4人 クリック: 80回
- この商品を含むブログ (9件) を見る