沖縄に負けてられない北海道。
沖縄在住の僕が、2泊3日の沖縄旅行プランを組んでみたよ。 | Last Day. jp
北海道2泊3日とかだったら、私は札幌→旭川コースをおすすめするのですが。
それはわりと一般的すぎると思うんだ。
それなら適当な旅行会社のプランで行ったほうが、レンタカーの心配とかしなくて良いので楽かも。
私が紹介したいのは、3泊4日で北海道を縦断しながらわりといいところ回るプラン。
これで実際、旅行敢行したんだから、間違いないです。
1日目:函館
函館市 - Wikipedia
函館空港か新幹線→特急白鳥で、その日のお昼くらいまでに函館へ。
ホテルに荷物を預けて、早速ギリギリやってる朝市に行きます。
昼過ぎまでギリギリやってたお店の海鮮丼。
うにが甘いのね。本物を食べてほしいなあ。
そして、赤レンガ倉庫群だったり、函館公民館だったり、八幡坂だったり、函館山だったりを行きます。
全部徒歩でまわれちゃうスモール設計なのも函館の魅力。
ちなみに函館山は、曇りの日に行くとけっこう悲しいことになる。
↓曇りだった
↓参考:本来の姿
H.I.S. 冬のロマンコース 1便 (オプショナルツアー予約)|H.I.S.VACATION
夜ご飯は、ギリギリやってた朝市で買った毛ガニ。お店の人が全部剥いてくれた。
2日目:札幌
特急で函館→札幌へ。
札幌で1泊するんですが、これといって何がオススメっていうのがなくて…
私は、残念スポット:札幌時計台見て、スープカレー食って、ホテルで少し休憩して夜ご飯はジンギスカン。という巡り方をしました。
たしか、大通公園にほど近いスープカレー屋だったんだけど、場所を思い出せず。
初めてだったら札幌もいろいろ見たいところあるかもだけど、2回目以降は案外難しい。
白い恋人パークとかどうでしょう。前回の旅行では行ってないので詳しい説明は割愛。
3日目・4日目:旭川・美瑛
スーパーカムイという特急で旭川へ。
旭川周辺でしてほしいことは
・旭山動物園行く
・美瑛のパッチワークの道をドライブ
・旭川ラーメンを食べる
4日目の都合にもよるんですが、
4日目に時間がないなら、美瑛か動物園かどっちかしかできないかも。
4日目時間あるなら、3日目に美瑛行って、4日目に動物園→空港がいいと思います。
旭山動物園はみなさんよくご存知だと思うので割愛。
私は美瑛が超絶大好きなので、旭川に帰省するたびにドライブしに行きます。
晴れてると本当さいこーです。
曇っててもその雄大さは変わりなく。
こんなかんじでしょうか。
3泊4日でいろんな風景に出会える旅。
ぜひお試しください。
実は旅行好きで乗り鉄な派遣OLがお送りしました。
エントリ書いてたら旅行行きたくなっちゃった。
今度機会があれば、名古屋→旭川まで鈍行電車で帰った話書こうっと。

- 作者: 高橋真澄
- 出版社/メーカー: 北海道新聞社
- 発売日: 2013/06/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る