レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

派遣OL、ベンチャー企業取締役になる。二児の母。ふつうの会社員にはなれなかった人のつぶやき。

大企業は調整が8割

大企業ならではの駆け引きってありますよねー。
もーだいっきらい。


私は、バケツリレーの真ん中くらいでバケツ運ぶ仕事してるんですが。
新しいルートでバケツが運ばれてくることが最近多くなって。
何度か新しいルートでバケツ運んでる時にふと、
次のひとに上手く渡すには、右手だけじゃなくて両手で渡した方が効率的である
と気づきました。
ちょっとだけ面倒だけど、その方が安全確実。時間もそんなにかかんないし。

それを、私を管理する人に提案した結果。


「そのほうが安全だけど、次に事故った時のためにとっておこっか」


ってさ。
そう、もし少しでも水をこぼすなどの事故が発生したら、フローやマニュアル変更などを行って事故防止策を実施しなきゃいけないので、その時までとっておこうというのでした。


大企業ならではの駆け引きー。
そういう意味でのバッファもとっておかなければならないんですねー。
こりゃーたいへんだー。


でも提案しといてなんだけど、私はすでにたくさんのフローやマニュアルにがんじからめになっていて、混乱の結果、事故りそうという。
機械のように動いてほしいなら、機械化したらいいのにね。
でも人の判断が必要なバケツリレーだから、そうはなかなかいかないんだろうけど…

大企業で働くっていうのは、仕事の8割は調整なんじゃないかとおもいました。たいへんだー

トヨタ生産方式

トヨタ生産方式

世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント【第3版】

世界一わかりやすいプロジェクト・マネジメント【第3版】

  • 作者: G.マイケルキャンベル,サニーベーカー,G.Michael Campbell,Sunny Baker,中嶋秀隆
  • 出版社/メーカー: 総合法令出版
  • 発売日: 2011/07/21
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 10人 クリック: 65回
  • この商品を含むブログ (4件) を見る
昔プロジェクトマネジメントとか必死に勉強してたーなー