最近すごく広告打ってて、まあそれで私も知って登録しまして。
IT/Web業界の求人・採用情報に強い転職サイトGreen(グリーン)
きっと同じように登録する人も多くて、同じく企業側もアクティブなひとが多かったせいか、スカウトを受けるための職歴などを簡単に書いておいた結果、いくつかスカウトメールなどもいただきまして。
また、このサービスで面白いのは、いわゆる「いいね!」をすると企業に通知が届き、企業も「いいね!」返しができて、企業はさらにスカウトも送れちゃうという。
結果、そういう流れでまたいくつか面接・面談しませんかという話まで頂けました。
自分、派遣なんでどうせそんなの来ないだろう、、と思っていたところからのスタートだったので、ちょっと嬉しかったりして。
なので、本気で転職考えてる方は、いまホットなこのサービスに登録しておくといいと思います。全部スマホで完結できるのもいいところ。
そして私はというと、実際1社、面談と面接をして、ありがたいことに通過させていただいて、次回オファー面談、というところまできて…
今そこそこ幸せなのに、自分からまた危険な選択をしているのでは?という気分になり、、
すごく申し訳なかったけど、辞退しちゃいました。
面談と面接で、「この会社で働きたい!」と強く思えなかった…というもっともらしい理由を掲げながら、、でもどちらかというと、なにか沸々と、「転職で本当にもっと幸せになれるのか?」という内なる疑問に答えられなかったのが大きかったです。
派遣やだなー。
正社員になりたいなー。
そう思って始めたはずの求人探しでしたが。
結局、今の私には、正社員のチャンスが目の前に転がっていても、このまま派遣でも充分幸せやん、派遣としてキャリアアップすることの道とか、副業で収入上げたりする道を考えてみたら?という気持ちが勝ったということでした。
自分の気持ちに正直になった結果なので後悔してないけど、なんというか、理性では正社員のほうがいいのにと思っているのに、心がそうじゃない。なんだか不思議なかんじ。
面談していただいた会社には非常に申し訳ないけど…まだわたしは派遣でやってくっぽいです。

もっとシンプルに、楽に生きることをはじめよう!: 不安、焦り、くよくよ…がなくなる本
- 作者: 石原加受子
- 出版社/メーカー: 三笠書房
- 発売日: 2013/03/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
もし社会不安障害っぽいかんじの、他人の目を気にしすぎてる傾向にあるひとはぜひこの本読んでみてください。わたしはとても救われました。
自分の気持ちに正直に従うことが、この本読んでできるようになってきたので。
気楽に生きようっす。