レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

派遣OL、ベンチャー企業取締役になる。二児の母。ふつうの会社員にはなれなかった人のつぶやき。

ゲームディレクター/ゲームプランナーになるためには

f:id:colopon:20130105195638j:plain

就活生に向けたエントリとして。

私自身が就活生時代に、どうしたらゲームディレクターやプランナーになれるのかわからなくて、たくさんググったなあという記憶もあり、お役に立てたらなと思います。

 

こんなこと書く私の経歴

このエントリを書いている時点で25歳、ゲームディレクターとかゲームプランナーという肩書きを持ち、現在はソーシャルゲーム業界に身を置いています。

四大卒で、文学部出身。

えっ、と思われるかもしれませんが、文学部卒でも、ステキな会社に出会えれば拾って頂けるもので…

その会社には今でも大変感謝しています(転職しちゃいましたが)。

 

就職するためにやったこと

1.インターンシップに参加

f:id:colopon:20121213092030j:plain

大学3年生時に、福岡ゲーム産業振興機構インターンシップに参加させて頂きました。今でもこのインターンシップ時に学んだことが、企画書を書くときの考え方のベースになっていると思うなあ。

 

2.とにかく受けまくった

新卒でゲーム業界に入るためには、とにかくゲーム業界の片隅でもなんでも、入ることが大事だと思います。

いわゆる大手は両手で数えられるほどしか存在しない上、私としては若いうちに中小規模の企業で仕事できたほうが、自分の成長のスピードが早い可能性だってあります。

私がご縁があってお世話になった1社目の会社で、1年目でiPhoneアプリの企画開発・運営まで経験できたことは、とても貴重だったと思っています。

 

また、この時数十社を受けた経験が意外と「あの会社はこの駅が近くて、こんな立地」のような、現在の話題作りの一つにもなったり。こんなことまで自分の糧になっているような気がして、不思議なものです。

 

3.好きなことを仕事にする幸せを目指して、諦めない!

「好きなことを仕事にする」ことはとても幸せなことだと思います。

仕事が好きであれば、休暇中の体験でさえも仕事に活かせるはず。逆に…神社のおみくじがガチャに見えて…確率が気になったりすることもありますが…涙

(ちなみに今年は半吉でした。ってどんなレアリティだよこれ。命名大事や…とか)

そんな「好きなことを仕事にする」喜びに思いを馳せながら、様々な会社を受けてみてください。きっと素敵な出会いがあると思いますし、私もこれを読んで下さった方と一緒に仕事できたら、幸せです。

 

結局なんだかありきたりになっちゃましたが、私のような文学部出身でも、チャレンジしたいという思いがあれば願いは叶う!と思いますので、

一緒に業界をより元気にしましょう!