レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

派遣OL、ベンチャー企業取締役になる。二児の母。ふつうの会社員にはなれなかった人のつぶやき。

派遣法改正されたら、もっと働かなきゃいけない?

自分のことなのに、法改正でどうなるか、今日知ったでござる。
このリンクの最初のほうにある説明が、私が聞いた説明と一緒。

「正社員ゼロ」を目指す「改正派遣法」の改正案とは?

これまで派遣期間の上限は「業務ごと」に設定されていたが、「人ごと」に定める。たとえば、いまは「業務ごと」に上限3年とされているため、1人目が2年働いたところで人員交代した場合、2人目の後任者は1年しか働けない。ところが改正案では、「人ごと」に上限が決まるため、1人目が3年働いたら、次に2人目が3年働くといった形で、ずっと派遣労働者を使い続けられるようになる。

えええええええええ
あたし、前任者がいるから、最長であと1年か…ま、それを期限として1年以内になにかしらアクションして雇われ労働から脱出したるでしかし!
って思ってたのに!!!!

この法律が早く施行されたら、わたくしの期限は、2年伸びるみたい。
よって、どうしても辞めざるを得ないという護符的タイムリミットが延長される。
きっつー。
派遣でさえも、不可抗力以外で辞めるってのは、大変なのよー。
今やってる仕事なんて、企業が産んだフロー化の狭間でバケツリレーする仕事なので、びっくりするほど複雑で、職人芸とか言われちゃう始末。引き継ぐの大変すぎるから、それがネックで辞めにくい。ITリテラシーが十分にあって、チケット駆動の仕事を理解してて、バケツリレーしてるって意味を飲み込める人募集。引き継ぎ書なんてなかったしね。作ってあげたいけど作るのもめんどくちー。作りますけどさー。

なんか派遣を守ってくれるんだかなんだか知らないけど、わたしはあと1年で辞めたーい。だからこのまま放っておいていただけると無難なんですががが

まーでも、法律のせいにするのは何事もよろしくないですわね。
派遣OLのうちは、この法改正にどストライクで影響受けるわけですが、ま、そうなったらそうなったで、当事者は淡々と次の生き方考えるっきゃないっす。
つまり、結局、どうなっても、どうにかするしかないし、どうにでもなるってことかしらね。

改正労働者派遣法がわかる本【全条文付】

改正労働者派遣法がわかる本【全条文付】

  • 作者: 加藤利昭,大槻哲也,コンデックス情報研究所
  • 出版社/メーカー: 成美堂出版
  • 発売日: 2013/04/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • この商品を含むブログを見る

二十代派遣社員、マイホーム、超けんさく法 (「眠い」時の気分転換シリーズ)

二十代派遣社員、マイホーム、超けんさく法 (「眠い」時の気分転換シリーズ)