レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

派遣OL、ベンチャー企業取締役になる。二児の母。ふつうの会社員にはなれなかった人のつぶやき。

考え方

滅んでほしい「内祝い」文化を楽しむ方法

だいたい「内祝い」という単語さえよく知らなかったのだけど、どうやらこういうことだそうです。 内祝いは、「身内の中で起こったおめでたいことや、喜びをお裾分けする」という意味の言葉です。 内祝いとは?内祝いの意味と種類、喜ばれる贈り物を紹介 | カ…

母になったからこそ「好きなこと」を大事にする

母になっても、いや、母になったからこそ、ますます「好きなこと」をやる時間を大切にしたいな、と。 なぜ「好きなこと」をやる時間を大切にしたいか。それはとても単純明快で、私の精神安定こそ、この家庭を平和に保つためにたいせつなことだから。 わたし…

3年後も5年後も想像するのちょっと辛い

こんなに辛いことだったんだな、って今日気がついた。 不妊治療中の今、子どもができるかできないかもわからないのに未来のことを考えさせるなんて酷だと思う。今日たまたま会社でそういう話題を振られて、なかなか逃げ場がなくて辛かった。 将来どうなって…

叱られた時のショックの消し方

読みました。 anond.hatelabo.jp アラサー女子の私ですが、私も未だに同じ症状を抱えて、人生の長い間つらい思いをしてきました。 だって、なんでも時間できた瞬間にふと、嫌な思い出だけを思い出すんですよね。たぶん人間の防衛本能なんだろうとは思います…

WELQの件と、真面目に生きてきたWebメディアの正念場と、「内職」のこと

実のところ、こういうWeb系の「適法じゃない問題」に当事者に近い立場で参加するのは3回目。 1回目は、コンプガチャ問題。この時、もうソーシャルゲーム作るのはきついなと感じた。いかに面白いゲームを作るかなんてどうでもよくて、ユーザからいかに金をむ…

良質な「ネットコラム」「エッセイ」の時代がくる気がしている

自分が努力したいものを見つけられている状態というのは大変素敵なことであって、ここ最近ひたすらWebメディアの未来についてとか、そんなたいそうなことを考えていたりしております。ちなみに私が作っているメディアは旅行系メディアなのですが、まあ、そう…

転職くり返してもメンタルやらかしても、それでも伸び伸び生きられる

www.utsujoshi.com 書きたいことが山のように溜まっているわけですが、取り急ぎこの件に関しては私から早めにどうしても言いたいことがある気がしてキーボード叩き始めました。なんか互助会?とかいうのの臭いとプロブロガー臭がぷんすかぷんして言及避けて…

私も総活躍したいんだが、妊娠がこわい。

保育園落ちた件が騒がれて、いろんなメディアにも取り上げられて、隅っこで細々と生きてる私の元にもその話は届いた。 私も子どもが無事できたら、そんな悩みを持つのだろうか。 子どもが欲しい、欲しいはずなのに、ぶっちゃけ次の妊娠がこわい。 私は流産し…

もう少し気軽にブログを書く。

仕事としてもメディア運営にまた本格的にjoinすることになって、果たしてネットメディアやブログとは何かということを考える機会が多くなった。 その中で私としては、 ■ネットメディア ・この先、生き残るネットメディアというのは、既存のメディア同様の信…

妊婦が働くということ(そして、流産するということ)

タイトルにも書いちゃったのでアレなのですが、今回あんまりいい話じゃないし人によっては傷つくかもなので、そういう内容が書かれるという心持ちで、もし読んで頂けるなら読んで頂きたいと思う所存です。 この2ヶ月いろいろありすぎて、心も身体もいっぱい…

生きてることに意味なんてないけど、何かは成したい気もする

適応障害になっちゃう程度の軟弱地盤な私のハートなのですが、「生きてる意味なんてない、しんだほうがいいのでは」という思いからは実は脱却できていまして。いい思考法を見つけたから。 「生きていることにそもそも意味なんてない。だからこそ、やりたいこ…

生きてる近況報告です

さすがに1ヶ月も更新しないといろいろと寂しいので、書きなぐります。 この1ヶ月いろいろありました。 新しいエンジニアさんが入社されたことで、会社がゴリゴリと躍動をはじめました。エンジニアってすごいな。 一方、一応名ばかりディレクターの私は、降り…

精神が不安定な時こそ、ブロクを書くべき。そしてコーギーで癒されるべき。

残念ながら私の精神は現在やたら安定しているみたいで、昔の尖った感覚というものがぜんぜん湧いてこない。 昔と言っても、つい1年前のことなのに。 1年前は、派遣社員として社会に不満を抱えながら悶々と生きてた。社会というか、派遣でいることのありがた…

ゴールデンウィークくらい本なんか読まず旧友に会いに行くべきじゃね?

噂によると今日からゴールデンウィークという猛者もいるらしいですね。はー。なんということでしょう。 最近の私はお仕事の方が充実しているせいか、祝日アンテナがやや下がっていて、昔のように「昭和の日wktk」とかつぶやかずに済むようになっておりますが…

「学生時代にしかできないこと」なんてない

「学生時代にしかできないこと」というものを、私自身も卒業前に社会人のお兄さんお姉さんにいっぱい聞いた。 そうすると返ってくる答えは、 ・長期旅行や格安旅行 ・インターン ・サークル活動 ・友達をいっぱい作る などなど。 とにかく学生は時間があるし…

副業をしたほうが、人生は面白い。

ここ数日、副業絡みのネタをホッテントリで見ているような気がしたので、私の思っていることも書いておこうと思いました。 単純なんですが、副業してたから人生面白い方向に転がり始めたんです、私。 私は、ゲームを作ることをやりたいことだと思って働いて…

ベンチャーで働く私がリーン・スタートアップを読んで実践してることを書く

人生紆余曲折ありまして、ベンチャー企業と呼ばれるところで働くことになった私です。いま、ちょうどここで働き始めて半年くらい。 ベンチャー企業の面白いところのひとつは、リアルに「明日生きるために今働く」という臨場感をもって目の前の課題に取り組め…

いつまで「未熟」なのか。そして『リーン・スタートアップ』を読んだ

年末に、新卒で入社した会社の同僚のみなさまと忘年会をしまして。 みなさまにお会いしたのは私にとっては約3年ぶり。 あの頃はああだったよね、とか、髪の毛の後退具合の話なんかしたりして、他愛も無いかんじで終わるのかなと思ったのだけれど。 その忘年…

派遣暮らしで学んだ、目先のお金稼ぎより大事なもの

派遣、6月末で辞めます。 なので少し述懐。 この派遣暮らしの約1年間で、だいぶ「仕事観」とか「社会の見方」が変わった気がしてます。 派遣暮らしより前にいた会社が、ソーシャルゲームの会社だったからかもしれないですが。 やっと健全な考え方ができるよ…

同僚から自分の悪口のチャットを誤爆されたので『嫌われる勇気』読みました。

いやーしかし、こんなことってあるんですね。 わたくし、派遣OL1周年を迎えましたコロポンと申します。 私自身、同僚から嫌われているのは重々承知しておりました。 いつも私以外の同僚達でチャットしてるのを、打鍵音が交互に聞こえることで把握できました…

「派遣社員ブロガー」が語る、派遣でありながらブログを書くことの魅力

月間120万PVの「会社員ブロガー」が語る、会社員でありながらブログを書くことの魅力 | gori.me(ゴリミー) ちょっとブログタイトルがキャピッ★としすしぎて、なんかむず痒いものがありますが、インスパイア元がこういうタイトルだから仕方ない。 会社で働…

あんまり焦らないで生きる

実は?最近そんなにうまくいってない。 ちょっと体調を崩してしまったし、ブログの更新もあんまりできてないし、やりたかった趣味のことも延期させてもらってるし、いろんな納品物ももっとたくさんを早くやりたいのにぜんぜん進んでないし。 こういう時、自…

やりたい!と思ったことはすぐやったほうがいいよね

やりたいことは、なんでもすぐやってみないと気が済まない私です。 で、やってみたいと思ったことは、なるべく早くやったほうがいいと思ってまして。 だって、やってみたいことをやっておかないと、次の「やってみたいこと」に辿りつけないから。 私がもしゲ…

人生の意味なんてわかるわけない。だからこそどう生きるか、じゃない?

人は何のために生きているのか。 - 自省log 人生に「意味」はありますか? - いつか電池がきれるまで どうして生かされているか? 誰もわからない。人生の意味なんて、死んでもわかんない。 そんな、「わからない」ということが答えなことを突き詰めると、鬱…

億の資産を築いた2ch株板住人のオススメ本『東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法』がストイックすぎ

株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。 年末だったかにこの2chまとめを読んで、気になっていた本を試しに読んでみた。 東大家庭教師が教える 頭が良くなる思考法作者: 吉永賢一出版社/メーカー: 中経出版発売日: 2010/08/28メディア: …

まずは弱さを「認める」こと。心屋仁之助『あなたの性格は変えられる』

テレビあまり見ない私でも、たまに拝見いたしておりまして、気になっておりました。 心屋仁之助さん。 過去のトラウマとか、自分の中だけで育ってしまってる感情とかの扱いが上手くて、人の心をほぐす達人、みたいになってる人。 で、どんなもんかな、あわよ…

30代ってもはや長老のイメージだったけど

特にIT業界にいると、30代でもはや長老と感じるくらい、40代以降のひとに出会う機会が少ないし、一緒に仕事する機会なんてほぼ皆無なんだけど。 世の中は60代を超えてまでも現役バリバリで、30代なんかヒヨッ子のひよこ。 20代なんかまだなにも始まってもい…

週1冊以上読める!本を深く早く読む、読み方のコツ

特に、自己啓発系の本とかビジネス書の類を、読みたいけど200ページもコンスタントに読めるわけないよー、というひと向けに。 私、けっこうそういう、読みすぎると意識高い系の病理をこじらせるような類の本とか、先人の生き方考え方みたいな本が好きで、わ…

友達いないことを、嘆かなくてもいいのか!

友達が減っていくのが、大人の証です。:日経ビジネスオンライン そうだったのか。 私はずっと、東京出てきてから友だちと呼べる人がごく僅かしかいないことを恥じていた。でも、友だちと大人になってもつるんでるなんてダサい、という文化もあるのか。 友だ…

そりゃ全部自分のせいだろう。

働いててよく聞く愚痴として、 「早く帰りたい」 「子どもといる時間がほしい」 が、ありまして。 私も、「早く帰りたいなー」「会社行きたくないなー」ってよく口に出したくなるけど、極力言わないようにしてる、つもり。 会社員なり派遣なりで出勤して働く…